頭の中の音楽がコンクリートジャングル

好きな音楽やバンドを聞かれると1分で端的に語ることができないことに気付いたので、頭の中の音楽情報を片付けたりするブログです。

King Gizzard & The Lizard Wizard の Nonagon Infinity

どうも、サイダーです。

今回は、オーストラリアガレージ界の星、King Gizzard & The Lizard Wizard のアルバムについて。新しめのバンドですね。

 

King Gizzard & The Lizard Wizard の Gamma Knife。

 

King Gizzard & the Lizard Wizard - Wikipedia, the free encyclopedia

 

Nonagon Infinity - Wikipedia, the free encyclopedia

 

とある日に砂肝料理レシピを探していたのですが、トキメキを覚える日本語のレシピがロクに見つからず、英語のサイトにまで手を出した結果、見つかったバンドです。Gizzardってのが、砂肝ですね。なぜその時 砂肝を調理したくなったのかは、まったく覚えていません。しかし砂肝のレシピ探しでバンドが見つかるなんて、何がきっかけで良いバンドが見つかるか分からんもんです。ごく普通に生きているだけなのに、人生は不思議に満ち溢れています。

 

しかし一体なんなのでしょうか、砂肝王とトカゲの魔法使いっつー珍妙なバンド名は。薬をキメながら考えたとしか思えません。

 

続きを読む

となりのトトロの風の通り道


となりのトトロ - Wikipedia

久石譲 - Wikipedia

 

どうも、サイダーです。サツキとメイの家に行くことになったので、今回はトトロの劇中曲について。

 

みなさん、ジブリ映画は好きでしょうか?僕は好きです。ただ、それは「とても大きなくくりで言うと好きな方」というライトな感覚であり、実はナウシカラピュタもトトロも、多感な少年時代に見ていなかったのです。自分と同世代の普通の人ならばテレビの金曜ロードショーあたりでやっていた奴を見る確率が非常に高いので、ジブリ映画知識 全般の認知度は一般人以下だった訳です。ハードコアジブリファンからしてみれば論外、一般的な人の感性からしても「あり得ないし」の烙印を押されることが少なくなかったです。

 

続きを読む

The Muffs の Blonder and Blonder

 

ザ・マフス - Wikipedia

 

どうも、サイダーです。今回は、The Muffs の Blonder and Blonder について。

 

僕がバンドをかじっていた頃、ボーカルの女子から伝授されたのが The Muffs でした。とりあえずアルバムでおすすめなのは今回のタイトルにもある Blonder and Blonder だということで買ってみたわけですが、、、あれ?女声メロコア?やっちまったかクソ、掴ませやがったなあのクソ女・・・と思ったのも束の間、突如として「ウォアアアアアア」というシャウトが聞こえてきたではありませんか。

 

アルバムジャケットからは似つかわしくない強烈なシャウトにノックアウトされた僕へ畳み掛けるように記事の冒頭に張り付けた Oh Nina がさらにボディーブローをかましてきたのです。「ィェアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!」・・・それですっかり虜になってしまいました。

 

続きを読む

頭に音楽がこびりついたゲーム…ひとまず4選

どうも、サイダーです。今回はゲーム音楽について。

 

物心がついた時から、僕はゲームに噛り付いていました。きっかけはばーちゃんの家でいとこ連中勢揃いしてる中でやったスト2でした。男のサガというものでしょうか、何かを意のままに操作するというのは気持ちが良いもので、波動拳を打てるようになるだけでちびっ子であった僕は鼻血が出そうなぐらいに興奮していました。それからというもの、ゲームは僕にとってのライフワークとなっていった訳です。

 

学校から帰ったらゲーム、休みの日もゲーム、挙句の果てに夜中に起きてゲーム と、目も当てられない状況にどんどんと転げ落ちていくばかり。でも、面白いんだから仕方がありません。最近も隙あらばゲームやりたいのですが、いかんせん結婚してしまうとダメですね、あんまり時間がありません。せっかく買ったPS4もほぼ嫁のDVD再生マシーンへと成り下がっています。

 

続きを読む

Blue Cheer の Vincebus Eruptum

どうも、サイダーです。今回は Blue Cheer の1枚目です。

 

アシッドでキマリまくりの頭はが無限に渦巻き、アンプからは爆音・轟音を垂れ流しっぱなし。そんな感じでエディーコクランの爽やかチューン極悪のラリラリのブリブリアレンジで大々的にカバー。それが Blue Cheer の デビューアルバム1曲目を飾るSummertime Blues なのですが、そりゃそんな調子じゃ原型なんて残る訳がありません。

 

ブルー・チアー - Wikipedia

 

Eddie Cochran の Summertime Blues。

なぜこれがあーなってしまったのか。

 

大体、ジャケットの雰囲気からして不気味です。全体的に青色でなんかモヤモヤしてるし。そもそも Blue Cheer というバンド名ですが、覚せい剤LSDを混ぜ混ぜした物をブルーチアーというそうです。

 

続きを読む

Black Flag の Damaged

youtu.be

ブラック・フラッグ - Wikipedia

 

どうも、サイダーです。

 

紳士淑女たるマジョリティーの方々におかれましては、キチガイがわめき散らしたり、人様をぶん殴る映像なぞお気に召されないかと存じます。また、倫理的によろしくない表現、特に今回は御髪の少ない方を罵倒する表現が多分に含まれております。したがいまして、お手元のブラウザバックボタン、あるいはバックスペースキーにて速やかにこのページから立ち去ることをおすすめいたします。

 

文字数が多いと読めないお子様方へ:お利口さんは出ていけ!

 

続きを読む

Urinals(便器の意) の Nagative Capability

youtu.be

 

どうも、サイダーです。

 

っていうか全然このバンドの情報が転がってねーじゃねーか!ふざけんな!どいつもこいつもスマホ触ってネットをプラプラするこのご時世に、このザマですか。

 

少し、興奮してしまいました。というわけで、これも何かの思し召しなのでしょう、この Urinals についてそれなりに解説させていただきます。それなりっていうのはね、そりゃだって1枚しかアルバム持ってないんだもん。こちとらマニアじゃないんだよ。英語の Wikipedia でも読んで糞して寝ろ。

 

続きを読む